2021.01.132021年恵方巻予約承り中!
2021年の恵方巻予約承り中♪
「鬼は外、福は内」の厄除けでもおなじみですが、最近は恵方を向いて恵方巻きをもくもくとほおばることも定番となってきました。
丸ふじはオリジナル恵方巻のご予約承り中です。

2021年の節分が2月2日になる理由
節分の日は?と尋ねられたら「2月3日」と答える人が多いと思います。実は節分の日付は固定ではなく、節分は立春の前日となります。
立春の日は中国から伝わった「二十四節気」という季節を24に分割した考え方が元になっています。
「二十四節気」は地球と太陽の位置を国立天文台が調べて決定します。
このことから2021年の立春は2月3日となる計算予測で、前日の2月2日が節分となります。
節分が2月2日になるのは1897年2月2日以来、なんと124年ぶりです。

【今年の恵方は「南南東」】
恵方は毎年方角が変わります。恵方とは歳徳神(としとくじん)という一年を守ってくれる神様がいる方角のことを指します。
実は「東北東」「西南西」「南南東」「北北西」の4方向しかありません。
そのため、恵方巻を食べる際に向く方向も4方向しかありません。

2021.01.06GOTOキャンペーン 地域共通クーポン利用につて
福岡県からのお土産を!丸ふじでは下記店舗にてGOTOキャンペーン 地域共通クーポンのご利用が可能となっております。
店舗でお弁当購入やオリジナルギフトのお土産など是非ご利用ください。
利用可能店
・丸ふじ 本店
福岡県北九州市小倉北区下富野5丁目10番12号
TEL 093-541-1948
・VIENTO&TABLE 店
北九州市小倉北区浅野1-1-1(アミュプラザ小倉B1F)
TEL 093-521-0950
・丸ふじ 井筒屋小倉店
北九州市小倉北区船場町1-1(井筒屋小倉店 本館B1F)
TEL 093-522-2055
・丸ふじ 旦過市場店
北九州市小倉北区魚町四丁目1-4
TEL 093-522-4006
・鳥洲 チャチャタウン小倉店
北九州市小倉北区砂津3-1-1-1070 西鉄ストア砂津店内
TEL 093-511-8010
・丸ふじ サニーサイドモール小倉店
北九州市小倉南区下曽根新町10-1 サニーサイドモール小倉 1F
TEL 093-472-7808
・北九州 ブランド食堂
北九州市八幡東区高見2-7-5
TEL 093-653-2500
2021.01.04北九州 お取り寄せ「薬膳茶」
家庭でもできる薬膳で健康改善を。
ご家庭で簡単に取り入れてみませんか?
★身体を温める薬膳茶
シナモン、よもぎ、棗で身体を温めます。
冷えが気になる方にお薦めです。
★身体の巡りを良くする薬膳茶
紅花、棗を中心に胃腸を整え、体力、気力を補い、血の巡りを良くして滞りを防ぎます。
(妊娠中の方はお控え下さい)
お取り寄せも可能です。ご興味のある方はご連絡ください。
販売価格:2300円(税別)
監修 福岡薬膳倶楽部
代表 北村眞知子 (HP)
2020.11.01北九州ぎゅっと餃子
九州女子大学の学生と共に北九州市の特産品を活かしたレシピ開発!!「北九州ぎゅっと餃子」

株式会社丸ふじと地元九州女子大学の学生が共同開発。
この取り組みは、九州女子大学の食ゼミの中で卒業研究としても取り組み、学生とともにレシピ開発等々を行いました。
「北九州ぎゅっと餃子」は、北九州の「九」にちなんで、
地元北九州の特産野菜を九種類
・キャベツ ・トマト ・なす ・たけのこ ・ブロッコリー ・生椎茸 ・南瓜 ・小松菜 ・葱
を使用した揚げ餃子を開発し、商品化。
「九州ぎょうざ祭り in 北九州」(2019年10月19,20日)にて、九州女子大学の皆さんと共同出店し販売。
北九州ブランド食堂にて通常販売を行っています。
この一連の流れについては、ネットニュース等に取り上げられ、地元ローカルラジオに学生さんたちが出演。
また、売上金の一部を寄付した様子が毎日新聞に掲載されました。
共同開発は「トマトふりかけ」「合馬たけのこ味噌」に続く「北九州ぎゅっと餃子」で3回目。
今後も九州女子大学の皆さんと地元食材を使った商品開発を行い地元の発展と活性化に貢献してまいります。
2020.08.20アミュプラザ小倉 2019年度優良店舗に表彰されました

2020.08.172019年6月28日~本上映スタート 映画「君は一人ぼっちじゃない」

2019年6月28日~本上映スタート 映画「君は一人ぼっちじゃない」
北九州を舞台とした昭和日本を描いた映画。丸ふじも登場しています。
予告編
2020.08.17ホームページをリニューアルしました。

福岡・北九州の仕出し お弁当・ロケ弁の『丸ふじ』のホームページをリニューアルしました。
2019.01.02夢の共演 銀河鉄道999弁当

北九州市出身の漫画家松本零士先生と弊社の夢の共演弁当!
地元振興のためにご協力頂きました。
北九州ゆかりの漫画家 松本零士先生 の作品「銀河鉄道999」と九州新幹線「さくら」をテーマにしたお弁当・門司港名物の焼きカレーを販売。
焼きカレー松本零士さんのお好きなお肉をごろごろ入れて、内容量は通常の1.5倍の食べ応え!

